地鎮祭実施のご報告

我々のグループでは利用者様を守るため、安心して過ごせる事業所、安心して仕事ができる事業所だけでなく、安心して暮らす場所も提供したいと考えておりました。そして皆様のご支援、ご協力のもと叶えることができ、令和3年春にシェアハウスをオープンすることとなりました。 それに伴い令和2年12月24日に「地鎮祭」を行いました。 その様子を掲載させて頂きます。
ご報告

向寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は子ども達の未来創造事業グループの運営に関しまして格別のご高配を賜り、心より厚く御礼申し上げます。 依然として出口の見えないコロナ禍にあって、第三波が確実となってしまいました。 弊社におきましても先日行いました「全施設の除菌処理」と「継続的な除菌」等に努め可能な限りの感染防止対策を実施しております。 この度この取り組みをご評価いただき、愛知県より全施設「安全宣言施設」としてご受理をいただき「安全・安心宣言施設ステッカー」の交付を受けましたことをご報告申し上げます。 これからもお子様方の安心・安全を確保するために努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 「安全・安心宣言施設ステッカー」は各施設にて掲示をしておりますので、機会がございましたらご笑覧いただければ幸いに存じます。 これから冬本番となり新型コロナウイルス以外にインフルエンザ等の流行も取りざたされておりますので十分にご留意いただきお体をご自愛いただきますよう心からお祈り申し上げます。

新型コロナウイルス対策のご報告
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、7月頃よりの第2波の感染拡大も夏の終わりと共に少しの収まりを見せている今日この頃ですが、まだ終息に至ったわけではありませんので皆様方におかれましてはまだまだ気の休まらない毎日をお過ごしのこととご推察申し上げます。終わりの見えないコロナウイルス感染の中で、来ることが予想されている第3波に備えて、以下の対策を講じました。弊社の取り組みといたしまして、「第2波が収まりつつある今だからこそ、すべき対策」として、消毒薬品等の衛生商品メーカー様のご協力のもと9月中に「全施設の殺菌除菌処理」を行いました。
また、その後の除菌維持対策として
全施設に「超音波殺菌除菌噴霧器」を導入し、
施設内を業務終了後、随時除菌して参ります。
合わせて今まで同様、スタッフによる清掃、
手洗い、検温、こまめな消毒に努めてまいります。
コロナウイルスを「入り込ませない」「人にうつさない」
まだまだ出口の見えないコロナウイルスですが、皆様の安全対策の一環として取り組んでまいりますので、今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。